家庭教師・塾を決める前に知っておきたい料金のこと

いろいろな家庭教師を比較する時に、ポイントになるのが「料金」ではないでしょうか。また、「個別指導塾と家庭教師」をご検討の方も多いとは思いますが、1対1の指導で料金の差がどれだけあるのかも知りたいところだと思います。
そこで、このページではゴーイングが独自に調査してわかった各会社の料金比較を載せてみたいと思います。※平成23年10月に調査したものですので、現在の料金が多少異なるかもしれませんがご了承ください。
主要「家庭教師会社」との比較
(中学生・週1回90分の場合)
【ボタンを押すと表が切り替わります。】
- 入会金
- 月謝
- 月謝以外
- 教材
- 先生
- 教師の研修
T社 | N社 | G社 | M社 | 家庭教師のゴーイング |
入会金 | ||||
---|---|---|---|---|
39,000円 | 21,000円 | 23,100円 | 30,000円 |
20,000円(消費税別)1家庭1回 兄弟全員が高校卒業まで有効 |
月謝(週1回90分2教科) | ||||
31,900円 | 23,520円 | 24,360円 | 64,000円 |
20,200円(英・数) 23,500円(英・数・理) 30,900円(5教科) |
家庭教師のゴーイングのお支払例は、指導時間と学習ゼミテキストの支払い期間が一致する場合の金額を表示しています。 | ||||
月謝以外の費用 | ||||
月々 4,500円含む |
月々 3,150円含む |
月々 2,835円含む |
月謝の 中に含む |
上記金額は教材費・管理費込み |
教材 | ||||
なし | なし | ワークも有り | なし |
レベルや目的に合わせた 学校の教科書やワーク使用も可 |
先生 | ||||
学生・社会人・プロ | 学生中心 | 学生中心 | プロのみ |
学生90% |
教師の研修 | ||||
面接 | 教え方 | 筆記 | 面接のみ |
約7万人の中から独自の基準で選抜 指導方法を徹底指導 報告書で毎回の指導状況を管理 |
主要「個別指導塾」との比較
(中学生・90分2教科の場合)
【ボタンを押すと表が切り替わります。】
- 入会金
- 月謝
- 月謝以外
- 教材
- 先生
- 教師の研修
M社 | I社 | R社 | J社 | 家庭教師のゴーイング |
入会金 | ||||
---|---|---|---|---|
21,000円 | 21,000円 | 15,750円 | 15,750円 |
20,000円(消費税別)1家庭1回 兄弟全員が高校卒業まで有効 |
月謝(週1回90分2教科) | ||||
39,900円 | 37,820円 | 36,250円 | 38,400円 |
20,200円(英・数) 23,500円(英・数・理) 30,900円(5教科) |
家庭教師のゴーイングのお支払例は、指導時間と学習ゼミテキストの支払い期間が一致する場合の金額を表示しています。 | ||||
月謝以外の費用 | ||||
月々 2,100円 |
年間 28,350円 |
月々 2,652円 |
月々 3,200円 |
上記金額は教材費・管理費込み |
教材 | ||||
自社教材か生徒の自前 | 自社教材か生徒の自前 | 自社教材か生徒の自前 | 自社教材か生徒の自前 |
レベルや目的に合わせた 学校の教科書やワーク使用も可 |
先生 | ||||
学生と専任講師 | 学生と社会人 | 学生と社会人 | 学生中心 |
学生90% |
教師の研修 | ||||
面接・筆記試験 月一回の指導の確認 |
面接 指導後毎回確認 |
面接 授業の進め方 |
面接 授業の進め方 |
約7万人の中から独自の基準で選抜 指導方法を徹底指導 報告書で毎回の指導状況を管理 |
最後になりましたが、これだけは言えることがあります。
それは、あくまでも料金は比較する際の目安に過ぎません。なぜなら、いくらお金をかけても、お子さんの目的や学力に合った指導でなければ成績は上がらないからです。
大事なのは、料金に見合う分だけの価値があるかどうかです!
料金と同じように、サポートや家庭教師の質、そしてスタッフの人柄も含めてお子さんに最適な家庭教師を選んでいただきたいと思っております。
