

- 現在ご紹介できる先生
86,949人
※ 2021年4月現在 -
経験豊富な国公立大や六大学を中心とした大学生、または塾講師や教員の経験のある社会人です。ゴーイングの指導方針に共感して集まってきた先生の中から、人間性重視でお子さんとの共通項の多い先生を厳選して紹介させていただきます。


勉強が苦手、不登校や発達障害…。そんな子をグーンと伸ばした独自の勉強法とゴーイング自慢の家庭教師で、どんな子でも結果を出しながら笑顔や明るい未来を一緒に作ってみせます!
もしかしたら『おせっかい』だと言われるかもしれません。でも、お母さん以上にお子さんのことを考えてトコトン結果にこだわった指導できる人間性の高い「面倒見の良い先生」を厳選しています。
そして、3時間たっぷりかけて研修し「今まで何をやってもダメ…」そんな子を26年に渡って大逆転に導いてきたゴーイング自慢の『カンタン家勉法』を最大限活かした指導ができる先生を、自信を持って紹介しますので楽しみにしてください。

わかりやすさ・楽しさ・教える情熱は、ほかには絶対負けません!


ニックネーム | イケタイ 先生 |
---|---|
大学名 | 一橋大学 |
サークル | 体育会剣道部 |
将来の夢 | 商社就職して途上国に貢献 |
- 私はこんな指導が得意です
- 私も受験期にゲームにはまり、なかなか集中できない期間がありました。大学生になった今でもゲームは大好きで、自由に使える時間の多くをゲームに費やすことが多いです。生徒さんとも是非ゲーム談義をしながら、少しづつ勉強をして色々なことが理解できる楽しさを知って欲しいと思います。よく勉強をゲームに例えてやろうということを聞きますが、私はやはりゲームの楽しさと勉強の楽しさは違います最初は勉強の習慣がなければ楽しくないことが続くかもしれませんが、一緒に頑張っていきましょう。
- 自己PR
- 私は今体育会剣道部に所属し、忙しいながらも充実した日々を送っています楽しいことばかりではないですが、苦しいことも楽しいことも双方あってこそ、日々に張り合いが出てきます。生徒さんの性格を理解したうえで指導ができるよう頑張ります。

ニックネーム | かなこ 先生 |
---|---|
大学名 | 慶應義塾大学 |
サークル | 男子ラクロス部(マネージャー) |
将来の夢 | 研究職 |
- 私はこんな指導が得意です
- 学校で学んだ中で分からないものがあれば、置き去りにせず、最後まで1人で解けるようになるまで指導させてもらおうと考えています!勉強が楽しい!理解することが楽しい!と思ってもらえるように、生徒さんに寄り添って、納得できるまで一緒に頑張っていきたいと思います!
- 自己PR
- 私が今一番力を入れていることは、部活のマネージャーです。大好きなチームを日本一に導くサポートをすることにやりがいを感じています。また高校時代はチアダンスをやっていました。3歳からバレエを続けているので、踊ることが大好きです。生徒さんもダンスが好きと聞きましたので生徒さんとお話するのがとても楽しみです!

ニックネーム | との 先生 |
---|---|
大学名 | 慶應義塾大学 |
サークル | アルティメットサークル |
将来の夢 | 謎解きゲームを作ること |
- 私はこんな指導が得意です
- 私は中学生の頃、勉強が嫌いになりかけていて、テスト前に焦って知識を詰め込むばかりの生活でした。けれど、学校や塾で面白くて分かりやすい授業をする先生に出会って、少しずつ勉強の習慣がつきました。元々勉強が得意ではありません。その分、生徒さんと同じ目線に立って一緒に勉強していくことができると思っています。それまで解けなかった問題が解けるようになる、知識が身につくことは「楽しい」「嬉しい」という感情に繋がります。ぜひ、その瞬間のお手伝いをさせてください。
- 自己PR
- 現在、大学のアルティメットサークルに入って週5日しっかり練習をしています。最近まで存在すら知らなかったスポーツですが、徐々にできるようになって楽しいです!のんびりした性格ですので、生徒さんと気兼ねなく接していけたらいいなと思っています。よろしくお願いします。

ニックネーム | まゆ 先生 |
---|---|
大学名 | 早稲田大学 |
サークル | 茶道 |
将来の夢 | 司法試験に合格することです |
- 私はこんな指導が得意です
- 「勉強しなきゃ。」ではなく、「この問題解きたいなあ!」と考えを変えるだけで楽しいものになります。この考え方で、数学は中学生の頃40だった偏差値が大学受験時には70超える程になりました。一緒に頑張って高みを目指しましょう。よろしくお願いします。
- 自己PR
- 私は高校から茶道をしています。大学でも茶道サークルに所属しています。休みの日は家でアニメを見るのが習慣になっていて、友人に心配され度々ジムに連れて行かれます。勉強も好きで、法律の勉強もとても楽しいです。勉強の楽しさを見つけてもらえるよう精一杯サポートします。

ニックネーム | しぃ 先生 |
---|---|
大学名 | 東京大学 |
サークル | バレーボール |
将来の夢 | 建築家 |
- 私はこんな指導が得意です
- 家庭教師のお仕事は今までにもやったことがあり、教えるのはとても楽しい仕事だと思っています。私が中学生の時にも友達と教科書を赤シートで隠してクイズを出し合って、遊ぶように勉強していました。その経験から『教える-教わる』という堅苦しい関係よりも、掛け合いのようにコミュニケーションを取りながら授業をしていきたいと思っています。以前、家庭教師に伺ったご家庭のお母様に『先生はあまり東大生らしくないですね』と褒めていただいたことがあります。そう言っていただいたことは私にはとても嬉しく、親しみやすいお姉さんのような関係を築けたら良いと思っていますのでよろしくお願いします。
- 自己PR
- 大学では建築を学んでいます。毎学期設計の課題があり、今学期は新宿に広場を作りました。創造的なものなので難しいことも多いですが、夢かなって建築を学べているので忙しくても楽しい生活を送っています。また、バレーボール部に所属しており、週4回練習に励んでいます。大学ではサークルに入る人が多い中、部活を選んだのは、本気で取り組むことで得るものも多いと思ったのと、スポーツをすることで普段の生活にもメリハリがつくのではないかと考えているからです。

ニックネーム | ちゃんみつ 先生 |
---|---|
大学名 | 東京大学 |
サークル | 野球 |
将来の夢 | 英語などの外国語を使って世界的に活動すること! |
- 私はこんな指導が得意です
- 私は勉強することと、勉強を教えることが好きです。しかし、始めから勉強が好きだったわけでは有りません。おもしろくて楽しい授業を受けてから勉強に対する気持ちが180度かわり、勉強することの楽しさを教えたいと思うようになりました。1年間塾講師と家庭教師をやっていましたが、その際に意識してたことは、理解するだけでなく自分で使えるようになるまで丁寧に教えるということです。基礎から丁寧にしっかり教えていきます。いつもニコニコしているので気軽に話しかけてください!よろしくお願いします。
- 自己PR
- 結構やさしいです!野球、バスケなど運動が大好きです!




「安心できる先生ってどんな先生?
違うのは学歴くらいじゃないの?」

いいえ、それは違います。「どうせ教えてもらうなら、よい大学の先生に教えてもらいたい!」と、思っていませんか?
でもそれ以上に、大切なのは、学歴の高さよりも、
情熱とコミュニケーション力なんです。
だからこそゴーイングでは、
他社よりもこだわりを持って先生の選考と研修を行なっています。

私たちが指導するお子さんは、
「勉強に対して苦手意識をもっている」
「自発的に勉強ができない」
「勉強のやり方がわからなくて、授業についていけない」
といったお子さんがほとんど。
そんなお子さんに、「わかる楽しさ」や「やればできる」を実感してもらい、短期間で成績UPに導くのは誰でもできることではありません。
学歴よりも必要なのは、お母さんに負けないくらいお子さんのことを考え
『今度のテストで1点でも多く点数アップさせてあげたい!』
『絶対に第一志望校合格に導いて、一緒に喜びあいたい!』
という強い想い、情熱なんです。
もう一つ必要なことがあります。
それは『コミュニケーション力』です。
勉強に自信のない子にとって「こんなこともできないの?」「何度言えばわかるの?」と言われるのは本当に嫌なことですし、最もやる気をなくす言葉ですよね。これまで勉強で悩んだことのない優秀な人ほど、こういった言葉を使いがち。

でも、
お子さんと同じように勉強で苦労した経験があればあるほど、できない子の気持ちや、わからない子の気持ちを理解したうえで、同じ目線に立って指導することができるんです。
大切なのは、お子さんの立場に立って寄り添って教えてあげられる
コミュニケーション力なんです。
だからこそ、
ゴーイングでは、他社よりも先生の選考と研修を徹底して行なっているんです。
「教えることが大好き!」「子ども達の笑顔が大好き!」そんな熱い思いをもったスタッフ達が中心に難関と言われる国公立・私立大など7万人以上の先生の中から、コミュニケーション力と人間性を考慮した上で、本当にお子さんに寄りそって教えられる情熱のある先生を厳選しています。

その上で、私たちの信用にかけて、お子さんと同じ目線にたって指導できる先生を、自信をもってご紹介してみせます!
また、指導が先生任せにならないように、ゴーイングでは1ヶ月間の指導内容やお子さんの勉強の様子を把握するため、ご家庭にお渡ししている『指導報告書』をゴーイング本部の専門のスタッフが一つひとつ内容を確認しています。指導改善のためにアドバイスや再研修を行なうなど、お子さんの成績アップに必要なサポートを継続して行なっていきます!
「今まで何をやってもダメ…」そんな気持ちを「コレならできる!」と心から思えるレベルまで、責任を持って導いてあげることが、私たちゴーイングの使命であり、なによりの喜びです。

「うちの子手強いけど大丈夫なの?
本当に責任もって教えてくれるのかしら?」

どんなに勉強が苦手な子でも勉強ができるようになりたいという気持ちがあるんです。
「うちの子やる気ないのよね」とよく言われる方がいますが、実はやる気がないのではなくやり方がわからないだけなんです。
だからこそ
「勉強の楽しさを教えてあげたい!」
「成績アップに導いてあげたい!」
「志望校に導いて自信をつけてあげたい!」
こういった熱い情熱を持って、できない子の気持ちに寄り添うことができる先生だけを紹介しています。
その上で、お子さん一人ひとりの特性に合わせて一緒に目標を作り、本質的な問題を後回しにするクセやニガテを克服しながら、お子さんがすでに持っている可能性や底力をフルに引き出してみせます!
これまでも、私たちのユニークなカンタン家勉法を実践することで、多くの勉強が苦手なお子さんたちが、短期間で大きな成果を上げています。
もちろん、ゴーイングでは「これはダメ」「これは間違っている」とできないところだけを指摘するような指導はしていません。
「教科書の要点はここだよ」「この要点からはこんなパターンの問題が出されるよ」「この問題はこのパターンにあてはめればいいよ」といったようにどんな勉強でも全体像がわかるように教えています。
そうやって、「これならできる」を積み重ねることで、「この手の問題ならできる!」と応用がつき自信が持てるようになっていくのです。
お子さん自身もわかる楽しさを積み重ねていくことで、「もっとできるようになりたい」「もっといい点をとってみたい」とそんな気持ちになるように導いていきます。
でも、家庭教師と一緒にいる時間は、1週間で多くても数時間程度、先生がいない時が圧倒的に多いですよね。
この時間を大切にしなければ勉強は楽にはなりません。
そんな時間を大切にするためにゴーイングでは
他社にはない独自の学習サポートがあります

【オリジナル週間予定表】
先生が来ない日でも何をどのように勉強するか困らないようにするための【オリジナル週間予定表】
スマホで学習サポート
先生がいない時いつでもどこでも「わからないところをためたくない」、「その場で解決したい!」そんな子のための学習サポート(専任スタッフによるスマホやFAX電話での学習サポート)
他にもここ最近本当に喜ばれている指導として、不登校や発達障害(グレーゾーン含む)による勉強の遅れや不安に対してもしっかり指導しています。
先生やスタッフの中にも、不登校経験者は少なくありません。お子さんの気持ちによりそって、専門の資格と充分な経験をもった専任のスタッフが中心となってサポートをおこなっています。

「でも…、相性が万が一合わない時どうしたらいいの?
交代することができるの?」

もちろんです。相性はもっとも重要視していますので、相性が合わない場合はご家庭の希望に合わせて何回でも無料で交代させていただきます。
それだけではありません。
ご紹介する先生の質に絶対の自信があるからこそ、他社にはできない【相性ピッタリ保証】をもうけています。
お子さんが人見知りで相性が気になるご家庭にも、安心して任せていただけるように、「お子さんがこの先生とならやっていけそう!」と思える先生に出会えるまで、初回の指導料(60分)はいただいておりません。
さらに、先生の交代は何度でも無料です。こういったご家庭の安心につながる保証があるのも、ゴーイングを選んでもらえる理由の一つになっています。
この他にも、よくお問い合わせいただく内容にお応えします。
最後に…
小学校から高校までの多感な時期に、「どうせやってもダメ…」とあきらめに似た感情で過ごすのは、本当にもったいないことです。
これまで、「なにをやっても結果がでない」「こんなにがんばったのに点数が上がらない」と、思うように成績を伸ばせないことで辛い思いをしてきた方も多いと思います。でも、そこであきらめてほしくないんです。
山登りでは、ゴール(山頂)の手前が最も険しいですよね。
勉強も同じです。
成績は伸びる一歩手前が、最も辛い時期なんです。
私たちも経験がありますが、この期間は本当につらい時期です。
はじめから1人で勉強ができる子も意志の強い子もいません。
でも、 信頼できるパートナーが一緒なら、がんばれるということを私たちが証明してみせます。

もし少しでも私たちの勉強法や家庭教師への考えに共感していただけるようであれば、
26年の実績にかけて、私たちが責任をもって必ずお子さんを変えてみせます!
無理な勧誘など一切ないことを、お約束します。