神崎町で評判の家庭教師を紹介


続々と自分史上最高点を更新中!
- こんなお悩み、ありませんか?
-
- ぜんぜん勉強しない
- 勉強のやり方がわかってない
- 塾に行っても結果が出ない
- テストの結果がどんどん悪くなる
- このままじゃ受験が不安…

1つでもあれば、
まずは1番にゴーイングへご相談ください!
やる気がぐんぐん伸びる指導
-
勉強が苦手な子を短期間で点数アップに導くのは誰にでもできることではありません。だからこそ、先生の選出と研修にどこよりもこだわっています。
一人でも続く驚きの勉強法
-
どんなに優秀な家庭教師でも週1・2回の指導だけでは成績は伸ばせません。どんな子でも家庭学習のやり方を身につくまで教えます。
疑問を残さないサポート体制
-
先生とゴーイングの専任スタッフがお子さんのやる気や普段の家庭学習を徹底サポート!指導日以外もその日のうちに『わからない』を解決!
料金について
指導料は一律でとってもお得!
回数や指導時間はご希望に合わせて自由に選べるので安心です。
学年・指導内容かかわらず、指導料は一律でとってもお得!
小学生/中学生/高校生/ 不登校/発達障害/オンライン |
1コマ(30分)1,000円 |
---|
月の負担も他より断然安い
月の負担額をご検討中の塾や他社と比べてみてください。ひと目でわかる料金比較表をご用意しました。

超有料級サポートが無料!

LINE指導サポートやオンライン自習室など、他社では有料サポートがゴーイングなら無料。受けなきゃ損!
- 「うちの場合いくら?」お気軽にご相談ください。お見積りのご依頼はコチラ
学習コースについて
神崎町で人気の家庭教師

勉強が苦手な子をグーンと伸ばすスペシャリストが勢ぞろい!
勉強が苦手な子を短期間で成績アップに導くのは、誰にでもできることではありません。
神崎町で特に人気の先生をご紹介
-
- ごましお 先生
- 早稲田大学
- サークル:バレーボール
- 将来の夢:教師 技術師
- 得意科目:理科、英語
- 指導コース:小学生、中学生、高校生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です ごましお 先生/早稲田大学
私は、自分が受験生だった頃、勉強の指導はもちろん、塾の先生に「精神的な」サポートをして頂いたことがとても大きな励みになりました。勉強を教える「先生」でありながら、自身の生活習慣を指摘してくれたり、学校での人間関係など個人的相談に乗ってくれたりといった「良き相談相手」でもありました。そういった経験から、家庭教師としては1年間、塾講師としては3年間、「先生」でありながら「良き相談相手」としてお仕事をして参りました。今回、担当させて頂く際にも、単なる「先生」としてだけではなく、関わることができればと思っております。どうか、宜しくお願い致します。
-
- まっちゃん 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:硬式テニス・フットサル
- 将来の夢:ユニセフ(国連)就職
- 得意科目:英語、国語、社会
- 指導コース:小学生、中学生、高校生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です まっちゃん 先生/慶應義塾大学
高校時代は駅伝と陸上に没頭し、高校3年の頃のインターハイでは1500mで日本人4位でした。でも今大学に入って陸上とは違う何か新しいことを始めたいと思い、今は硬式テニスにはまっています。趣味は浅く広くがモットーなので楽器から料理から色んなことに日々挑戦しています。
-
- もりなが 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:ライフセービング
- 将来の夢:海外で働くこと
- 得意科目:英語、国語
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です もりなが 先生/慶應義塾大学
私はもともと英語がとても不得意で、常に苦手意識を持っていました。しかし多くの先生の力を借り、今では大好きな科目の一つになっています。英語や勉強が嫌い、もしくは苦手意識を持っている生徒に、この経験を活かして、「大好き」になってもらうような指導を心がけたいと思っています。
-
- かりん 先生
- 早稲田大学
- サークル:経済サークル
- 得意科目:理科、数学、英語
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です かりん 先生/早稲田大学
高校受験の時に、私自身も家庭教師の先生に教えてもらったことがあります。数学が苦手科目だったのですが、先生が熱心に根気強く問題の解き方を教えて下さったので、試験本番では目標以上の点数を取ることができました。この経験から一番感じたことは自分でわかったつもりになっていた内容が意外と理解できないなかったんだ、ということです。これは自分一人で勉強していてもなかなか気付かない部分なので、私が指導をする時には自分自身で気付いていない弱点を気付かせてあげることのできるように教えていきたいと思います。
-
- はち 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:英語ディベート
- 将来の夢:世界を代表する研究者
- 得意科目:理科、国語、社会
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です はち 先生/慶應義塾大学
私は小学生高学年の頃、自ら望んでいなかった中学受験を経験しましたが、なかなか勉強についていけず、とても辛かったのを覚えています。しかし中・高にかけて、友達や先生方に恵まれたのもあり、”どこがどのように分からないのか”を理解する大事さを学びました。私の指導においては、その部分を生徒さんと共有する、もしくは分からない所が分からないのであればそこをはっきりさせる、という基本的なところを重要視していきたいと考えています。
-
- はー 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:陸上同好会
- 得意科目:数学
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です はー 先生/慶應義塾大学
私は中学時代、高校時代ともに、ほとんどの時間を勉強ではなく部活動や行事に捧げてきました。しかし、そのわずかなスキマ時間を効率的に使うことによって学業面、特に受験において自分の納得のいく結果を残してきました。こうした経験を活かして、生徒の方に勉強のやり方からじっくり教えていきたいと思います。 勉強嫌いである妹の面倒を見てきたことも存分に活かして、自分の言っていることを理解してもらうだけでなく生徒の声にも十分耳を傾ける姿勢で頑張っていきたいと思います。
ページの都合上、ほんの一部しかご紹介していませんが…
ぜひお子さんと一緒にご覧になって、イメージを膨らませてみてくださいね♪
万が一、お子さんと相性が合わない場合には無料で家庭教師の先生を交代できる、初めての方でも安心の【相性ピッタリ保証】もあります。最後まで責任を持ってご紹介します!