余白

情熱あふれるゴーイングの先生

今まで何をやってもダメ…そんな子が!ゴーイングの先生に出会ってから、成績をグーンと伸ばしています!
他にはない先生の魅力をズバリ公開!情熱あふれる先生が大集合!

現在ご紹介できる先生86,949
※ 2023年9月現在

経験豊富な国公立大や六大学を中心とした大学生、または塾講師や教員の経験のある社会人です。ゴーイングの指導方針に共感して集まってきた先生の中から、人間性重視でお子さんとの共通項の多い先生を厳選して紹介させていただきます。

うちの子、ちょっと手強いけど大丈夫?

安心してください!
勉強が苦手、不登校や発達障害…。そんな子をグーンと伸ばした最強の勉強法と最強の家庭教師で、どんな子でも結果を出しながら笑顔や明るい未来を一緒に作ってみせます!

うちの子、ちょっと手強いけど大丈夫?

もしかしたらおせっかいだと言われるかもしれません。でも、お母さん以上にお子さんのことを考えてトコトン結果にこだわった指導できる人間性の高い【面倒見の良い先生】を厳選しています。

そして3時間たっぷりかけて研修し『今まで何をやってもダメ…』そんな子を28年に渡って大逆転に導いてきたゴーイング自慢の【カンタン家勉法】を最大限活かした指導ができる先生を自信を持って紹介しますので楽しみにしてください。

わかりやすさ・楽しさ・教える情熱は、他には絶対負けません!

ゴーイング自慢の先生たちをご紹介します

先生の写真
  • かのん 先生
  • 明治大学
  • サークル:フットサル 生物
  • 将来の夢:猫を飼う 農学部系の仕事につく
私はこんな指導が得意です
私は根っからの文系人間です。でも高校受験、大学受験は全教科ができないとだめなので、数学の成績を上げるのにとても苦労した経験があります。テキストの答えを見ても「どうやってこの式を作っているんだ?」や「途中式が飛ばされすぎてわからない!」ことが中学数学ではよくあります。私が数学を克服できるようになったのは、すぐに難易度の高い問題を解くのではなく教科書レベルの基礎問題を何度も繰り返し解いていたからだと思います。この経験を活かして、生徒さんの学習のパートナーとして丁寧な指導を心がけたいと思っています。一緒に頑張っていきましょう!
先生の写真
  • たにやま 先生
  • 明治大学
  • サークル:野球
  • 将来の夢:流通 商社系
私はこんな指導が得意です
私は中学受験と大学受験の2度の受験を経験し、その受験勉強の過程でうまくいかないことや伸び悩んでたことはいつも先生や塾のチューターの方と解決し乗り越えていきました。自分がしていただいたことを、同じ立場になる後輩にもし、勉強だけでなく、モチベーションの維持や目標設定など、多岐にわたり生徒さんをサポートいたします。知識を与えるのではなく、勉強のやり方やスケジュールをたて計画的に勉強すること、それを一人でもできるようになるところまでが仕事だと思ってます。生徒さんに満足してもらえるよう努力していきたいです。
先生の写真
  • おぐ 先生
  • 明治大学
  • サークル:和泉バドミントン同好会
  • 将来の夢:公務員
私はこんな先生です
私は中学受験をしたのですが、中学で勉強がキライになり全く勉強をせず、部活一筋になってしまいました。途中で自分の今までを改め勉強を始めましたが、やり方が分からない状況でした。高校生になり教えてくれた先生がずっと根気良く付いてやり方からやってくれたこともあり苦手だった英語がすごく良く伸びました!浪人経験もあるので、生徒さんには"分かるまで考える"ことを一緒に行っていきたいと思います。また、勉強面だけではなく良い雰囲気の中でできるようにも心がけたいです。よろしくお願いします。
先生の写真
  • くぼけん 先生
  • 法政大学
  • サークル:テニス
私はこんな指導が得意です
自分は高校受験のとき、苦手な数学のことでとても悩んでいました。勉強しなければ成績が上がらないと頭ではわかっているのですが、嫌いすぎて勉強すらしたくなく、好きな歴史の勉強ばかりしていました。しかしそんな時、塾の先生が上から目線ではなく、自分と同じ目線に立って熱心に指導してくださり、少しずつ数学の勉強が出来るようになっていきました。最終的には数学の成績がものすごく上がり、得意な歴史と同じくらい好きになることが出来ました。今度はその苦手が得意になる気持ちを、生徒さんに伝えていきたいです。
先生の写真
  • タカ 先生
  • 法政大学
  • サークル:文芸
  • 将来の夢:兼業作家
私はこんな指導が得意です
私は国語が全くできず、高校受験はそれが理由で失敗しました。高校は苦手な科目ができるように計画を立てて勉強しました。生徒の皆さんには苦手な科目もできるようになると楽しくなるということを知ってほしいです。成績が上がっていくとさらに意欲がでてくると思いますのでがんばって一緒にやっていきましょう。
先生の写真
  • ひろし 先生
  • 法政大学
  • サークル:アルペンスキー
  • 将来の夢:独立 開業
私はこんな指導が得意です
私は好きな科目と嫌いな科目勉強意欲がまるで違い、高校受験の際はとても塾の先生に迷惑をかけていたと思います。それでも先生方は好きな科目の「何でこうなるの?」には納得がいくまで付き合ってくださり、嫌いな科目へのやる気UPに向けて分かりやすいまとめを作っていただいたりと、熱心に指導してくださり私は頑張ることが出来ました。そのような経験から私は一人一人に合った勉強への姿勢を考えながら共に学んでいきたいと思っています。
先生の写真
  • じろー 先生
  • 東京薬科大学
  • サークル:なし
私はこんな指導が得意です
勉強と聞くとまず、良くないイメージが浮かびます。私は以前からどうしても勉強に集中することができず、楽しいことに逃げてしまうことが多々ありました。しかしながら、一度逃げずに向き合ってみると、その先の成果は、自分自身に大きな自信をもたらしてくれました。この成果を出したことへの喜びを生徒さんにも伝えていきたいと思います。学生生活は多くのことを学ぶことが出来ます!その中の一つとして勉強への親しみを楽しく思い出にしていただけたらと思います。
先生の写真
  • たくみ 先生
  • 東京工業大学
  • サークル:アメフト部
私はこんな指導が得意です
私は大学受験に失敗し、浪人してしまいました。 しかし、志望校をあきらめることなく、予備校に一年通い勉強した結果第一志望校に合格することができました。 その際、私はどのようにモチベーションを保ち、どのように勉強するかなどさまざまなことを発見しました。 このような私の体験や知識を生徒さんに伝え、勉強を教えることで合格する喜びを教えたいです。生徒さんを満足させられるように頑張りたいです!
先生の写真
  • しんちゃん 先生
  • 東京工業大学
  • サークル:バンド
私はこんな指導が得意です
私は、長時間連続で集中し続けることが苦手でした。しかしながら、学校の担任から少しずつ区切って勉強をしてみたら、という提案をうけたことでコツコツと勉強するようになりました。その先生は自分の事をよく理解してくれていると感じました。そのような経験に基づいて、まずは生徒さんの事を少しずつ理解しながら授業を進めていき、最終的に生徒さんに対して何かの良いきっかけになれるように努力していきたいです。
先生の写真
  • けんちゃん 先生
  • 東京工業大学
  • 将来の夢:研究者
私はこんな指導が得意です
私は、中学高校と部活ばかりをしており、自分だけではどうしても両立ができませんでした。しかし、部活を引退してから自分なりに効率の良い方法を探し、志望校に合格することができました。今となっては、この方法を先に知っていれば両立が出来たのではないかと思います。少しでも生徒さんの勉強の負担が軽くでき、勉強の楽しさを少しでも感じることのできるように努力していきたいです。宜しくお願い致します。

ゴーイング自慢の先生たちをご紹介します

安心できる先生ってどんな先生?違うのは学歴くらいじゃないの?

いいえ、それは違います。
『どうせ教えてもらうなら、よい大学の先生に教えてもらいたい!』と思っていませんか?

学歴の高さ以上に大切なのは、情熱とコミュニケーション力なんです。

だからこそゴーイングでは、他社よりもこだわりを持って先生の選考と研修を行なっています。

私たちが指導するお子さんは
『勉強に対して苦手意識をもっている』
『自発的に勉強ができない』
『勉強のやり方がわからなくて、授業についていけない』

といったお子さんがほとんど。

そんなお子さんに『わかる楽しさ』『やればできる』を実感してもらい、短期間で成績UPに導くのは誰でもできることではありません。

学歴よりも必要なのは、お母さんに負けないくらいお子さんのことを考え
『今度のテストで1点でも多く点数アップさせてあげたい!』
『絶対に第一志望校合格に導いて、一緒に喜びあいたい!』

という強い想い、情熱なんです。

もう一つ必要なこと、それは【コミュニケーション力】です。

勉強に自信のない子にとって「こんなこともできないの?」「何度言えばわかるの?」と言われるのは本当に嫌なことですし、最もやる気をなくす言葉ですよね。これまで勉強で悩んだことのない優秀な人ほどこういった言葉を使いがち。

でも、お子さんと同じように勉強で苦労した経験があればあるほど、できない子の気持ちやわからない子の気持ちを理解したうえで、同じ目線に立って指導することができるんです。

大切なのは、お子さんの立場に立って寄り添って教えてあげられる【コミュニケーション力】なんです。

だからこそゴーイングでは、他社よりも先生の選考と研修を徹底して行なっているんです。

『教えることが大好き!』『子ども達の笑顔が大好き!』そんな熱い思いをもったスタッフ達が中心に、難関と言われる国公立・私立大など7万人以上の先生の中からコミュニケーション力と人間性を考慮したうえで、本当にお子さんに寄りそって教えられる情熱のある先生を厳選しています。

私たちの信用にかけて、お子さんと同じ目線にたって指導できる先生をご紹介します!

またゴーイングでは1ヶ月間の指導内容やお子さんの勉強の様子を把握するため、そして指導が先生任せにならないように、ご家庭にお渡ししている【指導報告書】をゴーイング本部の専門のスタッフが一つひとつ内容を確認しています。
指導改善のためにアドバイスや再研修を行なうなど、お子さんの成績アップに必要なサポートを継続して行なっていきます!

『今まで何をやってもダメ…』そんな気持ちを『コレならできる!』と心から思えるレベルまで、責任を持って導いてあげることが私たちゴーイングの使命であり、なによりの喜びです。

うちの子手強いけど大丈夫なの?本当に責任もって教えてくれるのかしら?

どんなに勉強が苦手な子でも勉強ができるようになりたいという気持ちがあるんです。

「うちの子やる気ないのよね」とよく言われる方がいますが、実はやる気がないのではなくやり方がわからないだけなんです。

だからこそ
『勉強の楽しさを教えてあげたい!』
『成績アップに導いてあげたい!』
『志望校に導いて自信をつけてあげたい!』

こういった熱い情熱を持って、できない子の気持ちに寄り添うことができる先生だけを紹介しています。

そのうえで、お子さん一人ひとりの特性に合わせて一緒に目標を作り、本質的な問題を後回しにするクセやニガテを克服しながらお子さんがすでに持っている可能性や底力をフルに引き出してみせます!
これまでも私たちのユニークな【カンタン家勉法】を実践することで、多くの勉強が苦手なお子さんたちが短期間で大きな成果を上げています。

もちろん、ゴーイングでは『これはダメ』『これは間違っている』とできないところだけを指摘するような指導はしていません。
『教科書の要点はここだよ』『この要点からはこんなパターンの問題が出されるよ』『この問題はこのパターンにあてはめればいいよ』といったようにどんな勉強でも全体像がわかるように教えています。

そうやって『これならできる』を積み重ねることで『この手の問題ならできる!』と応用がつき自信が持てるようになっていくのです。

お子さん自身もわかる楽しさを積み重ねていくことで『もっとできるようになりたい』『もっといい点をとってみたい』とそんな気持ちになるように導いていきます。

でも家庭教師と一緒にいる時間は1週間で多くても数時間程度、先生がいない時が圧倒的に多いですよね。
この時間を大切にしなければ勉強は楽にはなりません。

そんな時間を大切にするためにゴーイングでは
他社にはない独自の学習サポートがあります。

オリジナル週間予定表
先生が来ない日でも何をどのように勉強するか困らないようにするための【オリジナル週間予定表】

スマホで学習サポート
先生がいない時いつでもどこでも『わからないところをためたくない』『その場で解決したい!』そんな子のための学習サポート(専任スタッフによる学習サポート)

他にもここ最近本当に喜ばれている指導として、不登校や発達障害(グレーゾーン含む)による勉強の遅れや不安に対してもしっかり指導しています。
先生やスタッフの中にも、不登校経験者は少なくありません。お子さんの気持ちによりそって、専門の資格と充分な経験をもった専任のスタッフが中心となってサポートをおこなっています。

心配するお母さん

でも…相性が万が一合わない時どうしたらいいの?
交代することができるの?

代表サイトの写真

もちろんです。相性はもっとも重要視していますので、相性が合わない場合はご家庭の希望に合わせて何回でも無料で交代させていただきます。

それだけではありません。
ご紹介する先生の質に絶対の自信があるからこそ、他社にはできない【相性ピッタリ保証】をもうけています。

お子さんが人見知りで相性が気になるご家庭にも安心して任せていただけるように『お子さんがこの先生とならやっていけそう!』と思える先生に出会えるまで、初回の指導料(60分)はいただいておりません。 さらに先生の交代は何度でも無料です。こういったご家庭の安心につながる保証があるのもゴーイングを選んでもらえる理由の一つになっています。

  • 学校に登校できない日もあり、なかなか自分から進んで勉強しなかったのですが…

    学校に登校できるようになって、中間テストでは前回よりも点も順位も上がった!

    中2ソウイチロウくんのお母さん

    自分からはなかなか勉強しない子なので、先生との授業が重要で毎日よくみていただいています。中間テストでは前回より合計点数、順位とも上がりました。ありがとうございます。

    ソウイチロウくん「次はもっといい成績を取って上位に入りたい」という気持ちが出てきているね!とてもいい変化だね!応援します!

  • 勉強に対する拒絶感があって学習意欲がなかったヤマトくんでしたが、家庭教師の先生と勉強するうちに

    テストの点が良くなって、前よりもやる気が出てきました!と学校の先生から連絡が!

    小3ヤマトくんのお母さん

    学校の担任の先生から連絡があり「ヤマトくん100点が3枚もあります」と。あきらかにすごく変わっていっています、と言われました。母親として少しホッとしました。本当に感謝してます。これからも宜しくお願いします。

    100点が3枚もあるなんてヤマトくんすごいね!家庭教師の先生もヤマトくんの進歩に喜んでいるよ!これからも先生と一緒にがんばろうね!

  • 机に向かって勉強することが長く続かず、学習意欲があまり無かったヒデキくんでしたが…

    先生と勉強する日が楽しみで、その日やる勉強を母に教えてくれるようになりました!

    小2ヒデキくんのお母さん

    先生が来る日がとっても楽しみにするようになり、今日来たら〇〇やるんだ!と学習意欲が少しづつ出てくるようになりました。先生のことが大好きです。

    ヒデキくん!すごく成長しているね!先生が楽しさの中に学びがあるように、と工夫してくれているからこのまま一緒にがんばっていこうね!

  • 勉強が嫌いだから学校に行きたくない、と言っていたハナさんですが、家庭教師の先生との勉強は楽しみに…

    「算数の計算のスピードが早くなった」と学校の先生に言われるように!

    小3ハナさんのお母さん

    いつも丁寧な御指導をして下さってありがとうございます。娘は勉強が嫌いだから学校に行きたくないと言っていますが、家庭教師の時間は楽しいと、毎回楽しみにしています。質問しやすいから学校よりも勉強が楽しい様です。学校の先生から計算のスピードが早くなったと言われました。テストでは最後に見直して間違いを直せるようになってきました。本人は余りのある割り算がまだスムーズに解けないと話していました。来月もよろしくお願い致します。

    家庭教師の先生から「ハナさんはやる気と集中力がかなりあります!」とメッセージ頂きました。これから実力がもっとつきますね!

  • 文系希望で理数系は苦手、1学期の理科の成績は「2」。無理だと思っていた数検を受けてみた…

    先生の指導を真面目に受けた結果、数検合格!理科は学年上位に!

    中3ヨシキくんのお母さん

    無理だと思っていた数検も先生の指導のおかげで合格できました。期末テストの理科は理1理2ともに学年上位まで引き上げて下さり通信簿も理科は1学期「2」→2学期は「4」と伸びました。先生の指導の時だけはまじめに勉強します。

    ヨシキくん、通知表が2段階もアップして、数検も合格しちゃうなんてスゴイね!このまま受験本番に向けて力をつけていってね!

  • わからない所を「わからない!」と言えなくてエイトくんにとって勉強は『イヤなもの』でしかなかったのですが

    「先生との勉強はイヤじゃない!と言うようになって勉強がんばってます!

    小5エイトくんのお母さん

    これまで勉強は「イヤなもの」でしかなかったのですが、「先生との勉強はイヤじゃない」と本人の口から聞けたのが、とても嬉しかったです!ひき続きよろしくお願い致します。

    エイトくん先生との相性がバッチリだね!英語もがんばっていて先生がほめていたよ。今まで通り分からない時は「わからない!」と言ってね!

最後に…

小学校から高校までの多感な時期に『どうせやってもダメ…』とあきらめに似た感情で過ごすのは、本当にもったいないことです。

これまで『なにをやっても結果がでない』『こんなにがんばったのに点数が上がらない』と、思うように成績を伸ばせないことで辛い思いをしてきた方も多いと思います。
でも、そこであきらめてほしくないんです。

山登りでは、ゴール(山頂)の手前が最も険しいですよね。勉強も同じです。

成績は伸びる一歩手前が最も辛い時期なんです。

私たちも経験がありますが、この期間は本当につらい時期です。はじめから1人で勉強ができる子も意志の強い子もいません。
でも、信頼できるパートナーが一緒ならがんばれるということを私たちが証明してみせます。

もし少しでも私たちの勉強法や家庭教師への考えに共感していただけるようであれば、28年の実績にかけて私たちが責任をもって必ずお子さんを変えてみせます!

無理な勧誘など一切ないことをお約束します。

無料の体験レッスンのお申込みはとってもカンタン♪
お電話からお申込み
無料の体験レッスンを受けたい

担当の水巻(ミズマキ)または代表齋藤(サイトウ)に伝えるだけ!

電話番号
電話番号

受付時間 9:00~23:00 土日祝日OK!
小中高対象不登校・発達障害のお子さんにも実績と自信があります!

成績アップ係ミズマキ
なんでも相談ダイヤル

お悩みがあれば、いつでも無料でご相談にのっています。
どんなお悩みでも親身にお応えいたしますので、家庭教師ゴーイングまでお気軽にご連絡くださいね。

勉強が苦手な子ほど、期待を超えた体験になることをお約束します。
家庭教師のゴーイング 指導エリア 情熱あふれるゴーイングの先生

対象学年 小学生/中学生/高校生 小中高生対象 学校補習 苦手克服 受験対策 不登校 発達障害

©1995 家庭教師のゴーイング

ページトップへ
お悩みなんでもダイヤル
体験のお申込み・お見積り
資料請求・ご相談はコチラ
会員の方・先生の
お問い合わせはコチラ

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?