
生活リズムの乱れや勉強不足。また休校になったら…。
この先のことを考えると、
『本当にこれから授業に
ついていけるの?』
『この先、どうなるのか心配…』
『今のままで、受験は大丈夫?』
先の見えない中『どうしていいかわからない…』
そんな不安やストレスを抱えている方が多いのではないでしょうか。
こんな時だからこそ、せめて勉強の悩みだけでも
私たちにお手伝いさせていただけませんか?
休校の時でも一切影響を受けずに驚きの成果が出せた独自の勉強法で
一人でも多くのご家庭の方に心から安心してもらいたい!
そんな気持ちを込めて体験レッスンをやってます!






初めまして。
わかる!楽しい!
短期間で結果を出す!
がモットー!
家庭教師ゴーイング代表の齋藤です。
私は、過去26年間、勉強が苦手なお子さんに「わかる!」の楽しさを実感してもらうことで、自信をつけながら、望んだ以上の結果が出せるように、あらゆる努力を注いできました。そして、かつてないほど速く、簡単かつ確かな方法で大きな結果を出せる、ユニークなシステム化された勉強法を開発したのです。
これまで何万人という勉強が苦手なお子さんを指導し、大幅な点数アップと夢の第一志望合格へと導いたその秘訣を使って、今これから「良い塾さえ見つければ」といった依存型の勉強法から自立型の「カンタン家勉法」へと変えていく、その方法を
お伝えします。
これから私がこのお手紙を通じてあなたに紹介するのは、
どんなに勉強が苦手な子でも
塾の1/2、1/3の勉強で
ストレスなく
大きく点数UPさせる方法
なのです。
もし私が、教育をビジネスとしてしか見ていないとしたら…
自立型の「カンタン家勉法」を身につけた子よりも「良い塾さえ見つければ…」と依存型の勉強法になっている子を生徒にするでしょう。なぜなら、家で自発的に勉強できない子は、常に塾を必要としてくれるからです。
しかも、教育に詳しい人や塾などを経験している人なら誰でもわかりますが、依存型の勉強法の子を生徒にする方が、100倍も簡単なんです。(業界の方から怒られそうですが、本当の話なんです)
だから、教育をビジネスとして考えるのであれば、あなたのお子さんには、自発的に家で勉強するような、自立型の「カンタン家勉法」は身につけてほしくないと考えるのが普通なんです。
言い換えれば、依存型の勉強のままでいてくれないと、塾を続けてくれる可能性が低くなるからです。
「良い塾に行かせたい」
と思ったのでしょうか?
-
授業でわからない所が
出てくる -
家に帰っても
「わからない」がそのまま -
わからない所がたまってわからない所もわからなくなる
-
学校の授業を聞いてもチンプンカンプン
-
テストで自信をなくして勉強に対して苦手意識をもつようになる
-
勉強がキライになって家でますます勉強しなくなる

-
評判の良い塾を見つけたわ!!
「今度こそ!」と塾に期待 -
でも現実は…
塾に行っても今までと同じでわからない所はそのまま -
やっぱり、
『わからない』がたまっちゃう…
わからない所もわからないので
質問もできない -
しかも、塾から帰ると塾で勉強をやった気持ちになってしまい、家ではさらに勉強しなくなる
-
学校でも「わからない所」と「宿題」がダブルでたまってしまい、ストレスでいっぱい。結果として、勉強がますますキライになっちゃう
-
なんとかしたい気持ちはあるけどどこから手をつけていいのかわからない
-
頑張っているのにテストで結果が出ず、やる気や自信を失ってしまう

お子さんも、こんな
「悪循環」
になっていませんか…?

実は「良い塾さえ見つければ」の依存型の勉強法になっている子の多くが、成績もやる気も上がらないばかりか、10人中6人が、結果として勉強がキライになっているのをご存じですか?
でも、悪いのはお子さんやお母さんのせいではありません。
今までの勉強法で望んだ結果が出ないのは、塾に行かせたことが「間違っている」のではありません。お子さんの勉強法には「最も大切なことが欠けている」だけなんです。

つまり、
どんなに良い塾を選んでも「最も大切な部分」が欠けていれば、継続的に成績を上げたり、自信をつけながら望んだ結果を手に入れたりはできないんです。
なぜなら、塾には塾独自のスタイルやペースがあるので、一人ひとりの基礎学力や個性に合わせて教えるには、塾では限界があるからです。
お子さんに本当に必要なのは、成績を上げるための正しい知識であり、塾や家庭教師を選ぶのは、ほんの一部にしか過ぎないのです。


ズバリ!
成績アップに「最も大切なこと」とは
わからないことを「わからないままにしない勉強法」
を身につけることなのです。
この前提ができている子だけが、塾でも成績を上げているんです
その日のうちに「わかる!できる!」にするためには…『家で一人でも「わからない」を溜めない習慣』を自分のものにする勉強法こそが絶対に必要になるのです。

そうは言っても…
そもそも、一人だと家で勉強しないから、塾に入れるしかないと思ったんじゃない!
休校の影響で、未だにゲームやYouTubeばっかりだし…
ダラダラ生活で、これから授業についていけるか心配…。

そうですよね。
とくに、休校で勉強が遅れてしまったり、
生活リズムが崩れてしまったりしているお子さんにとって、
自発的に勉強できるようにさせるには、
今までにないような何か『キッカケ』が必要になりますよね。

その『キッカケ』を、
どんな子でもより確実に作れる唯一の勉強法…これこそが!
自立型の『カンタン家勉法』
なんです!
私の知る限り、勉強が苦手なお子さんにとって、
最も効率的で確実に成果の上がるやり方です!
しかも、この勉強法は不登校の子や発達障害の子にも
大きな成果を出しています。



「休校なのに!?」
「 不登校や発達障害の子でも!?」
「どうして勉強が苦手な子がひとりでも家で勉強が出来るようになるのか?」
そんな疑問が湧きますよね。実は、それには他では真似できない3つの秘密があるんです。ここでは、その3つの秘密を初公開します。
-
-
教科書のポイントを自慢のベテラン講師がわかりやすく7分前後で解説。図や表にまとめたり、理科では実験を見せたりして、勉強が苦手な子でも理解しやすいようにする工夫が盛りだくさん。
これが「学校の先生よりもわかりやすい」と大好評で、休校中はもちろん、不登校や発達障害の子にも大変喜ばれています。
わからない所やポイントを忘れた時など「解決したい」をピンポイントで見れるのでとっても役立つアイテムです。
実際にこの映像を見た複数の公立中学校から、休校中に依頼を受け支援させていただきました。
-
-
はっきり言って、どんな子でも予習復習なしで基礎学力を定着させたり点数アップさせることは絶対にできません。でも、勉強が苦手な子にこれをやらせるって本当に難しいですよね。そこで、26年の指導経験を活かして、改良に改良を重ねて教科書ごとに作ったのが、オリジナル予習復習帳とテスト対策本です。
★授業の前後では…
どんな子でも授業の前の予習が約3分。授業の後の復習が約10分。つまり、15分程度でカンタンに予習復習ができるように工夫しています。実際、これを取り入れてから一人でも家での勉強の習慣がついた子が圧倒的に増え、さらに、最も長い学校の授業を活かせるようになったことで、大幅に点数アップできた子が増えています。
★テスト前では…
オリジナルのテスト対策本を使えば、最短時間でテストに出るパターンがおさえられるだけでなく「弱い」があればピンポイントで教科書のポイントに戻れるフィードバックもつけたので、一人でも効率よく勉強ができるようになっています。
-
-
「わからない所を溜めない」ために、いつでもわからない所をカンタンに質問できてその場で解決できたらいいと思いませんか?そこで、ゴーイングでは24時間いつでも気軽に質問でき、専任のスタッフがLINEやZoomを使って質問にわかりやすく答えられる体制を作っています。質問は勉強の悩みでも、それ以外でも大歓迎です。これが生徒に大好評で、スタッフも質問を通して仲良くなれた子がたくさんできて喜んでいます。
つまり…
『カンタン家勉法』とは、3つの秘密を使うことで、1人でも『わからない所をわからないままにしない』ことが最もカンタンにできる自立型の勉強法なのです。結果として最も長い学校の授業を最大限活かしながら、自然と「くり返し学習」が身につくようになるので、大幅に基礎学力アップができるのです。
『カンタン家勉法』の強みを最も効率よく引き出せるのが、ゴーイング自慢の家庭教師たちです。ゴーイング代表の齋藤が、日本メンタルヘルス協会公認の心理カウンセラーとしての経験をフルに活用して、家庭教師の人選と研修をどこよりも力を入れてやっています。
ただ勉強を教えるのではなく、児童心理学の権威、平出先生の指導のもとに、やる気や集中力をうまく引き出しながら、計画的に生活のリズムが作れるような家庭教師を自信を持って紹介します。


-
- 今までいろんな勉強をさせましたが、うちは勉強が遅れ気味で苦手意識が強いので、もっと早くカンタン家勉法に切り替えるべきだったと痛感しました。本当に今回の休校の時は、この勉強法はうちの子にとって特効薬のように効果的でした。
- なぜ今まで伸びなかったのか、どうすれば成績が上がるのかハッキリわかって、モヤモヤが解決できました。
- 特別な勉強をしなくても、正しい勉強のやり方がわかれば、塾の半分以下の時間でもちゃんと成績が上げられるんだとわかった。
- 今までの塾に頼るだけの悪循環から抜け出せて、自分の力で苦手科目が克服できるようになった。
- 家で一人の時でも授業の予習復習ができるようになって、部活との両立がカンタンになった!
- 先生のおかげで、勉強の習慣がつけられたので、休校中でも安心して見守ることができた。
-
- 経験豊富な先生やスタッフの皆さんと接することで刺激を受け、より大きな目標に積極的にチャレンジしてくれるようになった。
- 今まで人とうまくコミュニケーションをとれずに心配だったけど、LINEやZoomを通して、スタッフの方や同じように頑張っている他のお友達とのつながりができたおかげで、毎日なんだか楽しそうに勉強しています。
-
- 学校の授業が理解できるようになったら、自然とテスト前の勉強も自分から計画的にできるようになった。
- 休校を利用して勉強の遅れを取り戻してもらえたので、授業が始まってから本当に助かりました~!!
- 成績が上がって自信がついたせいか、あきらめていた志望校に向けてモチベーションが一気に上がった!
- 学校に行ってなかったうちの子にとって、映像授業と予習復習は欠かせないもの。これから授業についていけるか本当に心配でしたが、今では安心に変わりました。
-
- 思ったより短期間で苦手科目が克服できたのが嬉しい。しかも、それにつられて他の科目も全体的に点数が上がったので、第一志望校にグッと近づいた気がします。
- 自分の気持ちで机に向かえるようになったおかげで、勉強しなさい!と何回も言わなくてよくなりました~!そのせいか、前より家族で楽しく会話が弾むようになりました。
- 心にゆとりが生まれ、ギクシャクしていた我が子との関係がうまくいきはじめたのが1番うれしかったです。最近は「大学に行って先生になりたい」なんて言い出しています。
- 今まで何をやっても「自分にはムリ」が口癖だったのに「やってみたい」と積極的に自分から言ってくれるようになった。褒めてあげられることが増え、今では私にとって自慢の子です。
- 「できるまでやろう」と、先生がいつもうちの子を引っ張ってくれたおかげで、諦めない心や忍耐力が身についたようです。うちの子の人生にとって、勉強以上の経験をさせてもらったことに感謝してます。


集中力が続かない、わからない所をそのままにするクセや優柔不断さ、自信のなさを克服しながら、勉強が苦手なお子さんのために、私たちが26年間かけて構築したユニークな自立型の「カンタン家勉法」を一緒に実践してみませんか?
もし、私たちの考え・勉強法に共感していただけるのであれば、一緒にお子さんの底力を引き出す上で最も障害となっている、本当の問題を取り除いて、成績アップの最短距離となる自立型の「カンタン家勉法」に責任を持って必ず変えてみせます。「やればできる」の自信と笑顔、そして今を変えることで、お子さんの未来が大きく変わります。このスキルは、学年が上がれば上がるほど、更に社会人になっても最も大切なスキルになると信じています。
今なら「カンタン家勉法が体感できる」体験レッスンを無料でやってますので、ぜひトライしてください。
体験前のよくある質問
「体験レッスンは受けてみたいけど…受けたら入会しなきゃいけないんじゃ…」そんな体験前のギモンにズバリお答えします!
- しつこく勧誘されないか心配…
-
ご安心ください。無理な勧誘は一切しないことをお約束します!
ゴーイングの体験レッスンは、今の塾や他の家庭教師と比べたいという方にも気軽に受けてもらっています。また『なぜ、今までの勉強で成績が伸びなかったのか』そして『どうすれば、最短時間で成果を上げられるのか』をご家庭の方が納得できるまでお話しします。
≪目からウロコ≫そんな体験の後、どれだけお子さんの表情が変化するかぜひ楽しみにしてくださいね。
そのうえで、私たちの考え方に共感いただき、心から一緒に頑張りたいと思っていただけた時だけ全力でサポートしていきたいと思っています。 - 体験授業で何か用意するものはありますか?
-
特にありません。
お子さんの勉強で行き詰まっているところを客観的に判断するために、テストの結果や成績表などをご用意していただけるとより具体的なアドバイスや勉強方法のご提案ができると思います。
いつも通りのお子さんやお母さんに会えることを楽しみにしています。 - 成績がすごく悪いんだけど…うちの子でも大丈夫ですか?
-
もちろん、大丈夫です!
ゴーイングでは≪勉強が苦手≫な子や≪大キライ≫な子に限らず、不登校や発達障害の子にも大きな成果を出しています。特に家で勉強できない子の習慣づけは得意としています。
このゴーイング独自の【カンタン家勉法】は『成績が悪いから頼みづらい…』と思っているご家庭にこそ喜んでもらえる自信がありますので、ぜひ体験してみてくださいね。 - 体験レッスンって兄弟一緒に受けられる?
-
もちろんOKです!むしろ、ご兄弟一緒に受けてもらうことを断然オススメします。
学校の授業やテスト、受験のことなど、ちょっとした工夫でどれだけ効率的に勉強できるようになるのかを楽しくお話ししますので、兄弟一緒に聞けて良かったと多くの方に喜ばれています。
実際の指導でもご兄弟やお友だちと一緒に始める方が多いです。2人同時指導だと2人目の指導料がほぼ無料でできるのでとってもお得です。
たった一回の体験でこんなに変わった!
昨年は1,334人もの方が受けた体験レッスンの実際の喜びの声を一部ご紹介!
家庭教師がどんな風かよくわかり、やる気が出た!Rちゃん(中学2年生)
-
- Q.体験レッスンを受けて良かったところ
-
お子さん 家庭教師ではどんな風に教えてもらえるのかがよくわかりました。いただいたさまざまなアドバイスを普段から活用できるように頑張りたいです。予習・復習の仕方も教えてもらったので、しっかり毎日できるようにしたいです。
保護者の方 勉強のやり方を説明していただき、本人もやる気をみせていた様子でした。今後の学習を生かせるよう、先生方と頑張っていきたいと思いました。
体験レッスンを受けてから娘の行動が変わった!!Yちゃん(中学2年生)
-
- Q.体験レッスンを受けて良かったところ
-
保護者の方 担当の方もとても明るくて話しやすく、話の内容もわかりやすくて、親として小さい時から色々な塾に行かせても成績が上がらず、通信教育も身につかず、昨年の終わりごろから体調もくずし、学校を休みがちでしたので、ゴーイングさんにお願いしたいと思いました。娘も落ち込んでいたのですが、体験を受けると約束してから学校にも元気に行き始めました。
- Q.今までのやり方やほかの方法と比べてどの点が違いましたか?
-
お子さん 小さい頃からピアノをやっていたり、合唱部に入ったりなど音楽が大好きで将来は●●さんみたいな歌い手さんになりたくて高校も音楽がさかんな学校に行きたいなと思いました。しかし、学力的にとても行けるような学校ではなかったのであきらめていたんですが、今日、ゴーイングさんの話を聞いて「まだあきらめなければ行けるかも」と自信がつきました。残り一年間でゴーイングさんと共に頑張っていきます。
楽しく話を聞いている姿を見て、期待が持てました☆Jくん(中学2年生)
-
- Q.体験レッスンを受けて良かったところ
-
お子さん 僕は今日、先生と会って勉強のやり方を教わりました。僕は勉強のやり方がわからなかったので、先生にはとても感謝しています。
保護者の方 今日をきっかけに学習意欲が高まることを期待しています。楽しそうに話を聞ける姿を見て、うれしく思いました。ありがとうございました。
具体的な勉強のやり方がわかって、先が見えてきた!!Iちゃん(中学1年生)
-
- Q.体験レッスンを受けて良かったところ
-
お子さん 塾とはちがい、家でやるので行く手間が省けて、とてもわかりやすい説明だったので、今までわからなかった所もわかりそうなので、大嫌いだった『勉強』が得意な『勉強』に変わるのに期待してます!!
保護者の方 色々ありがとうございました。やる気は本人しだいですが、そのやる気を引き出して下されば嬉しいです。(親がやる気でもしょうがないので…)具体的な勉強の仕方がわかり、この先が少し見えたように思います。
要点をまとめたテキストでこれならできるかも!!Hちゃん(中学2年生)
-
- Q.体験レッスンを受けて良かったところ
-
お子さん ポイントがまとめてあるものをやるというのはよかったと思う。教科書だけでは分からないところを分かりやすくまとめてあって「これならできるかもしれない!」と少し思えた。一度やると決めたことなので、とりあえずは一生懸命がんばりたいと思う。
保護者の方 話がわかりやすかった。勉強のやり方のポイントもわかりやすかった。本人のやる気を引き出してくれそうだった。

家庭教師、気になってはいるけれど…うちの子に合うかどうか…そんな不安やちょっとした疑問があり、先延ばしにしている方もいらっしゃると思います。
でも、気になっている今が、はじめどきです!
「成績がどんどん下がってもうどうしようもない…」「わからないところもわからない…」そんな状況になってから「もっとはやくゴーイングに相談していれば…」と、後悔する保護者のみなさんの姿をたくさん見てきました。
そうなる前に!!どんな質問でも親身になってお応えいたしますので、いつでもお気軽にご相談くださいね。