南房総市で評判の家庭教師を紹介


続々と自分史上最高点を更新中!
- こんなお悩み、ありませんか?
-
- ぜんぜん勉強しない
- 勉強のやり方がわかってない
- 塾に行っても結果が出ない
- テストの結果がどんどん悪くなる
- このままじゃ受験が不安…

1つでもあれば、
まずは1番にゴーイングへご相談ください!
やる気がぐんぐん伸びる指導
-
勉強が苦手な子を短期間で点数アップに導くのは誰にでもできることではありません。だからこそ、先生の選出と研修にどこよりもこだわっています。
一人でも続く驚きの勉強法
-
どんなに優秀な家庭教師でも週1・2回の指導だけでは成績は伸ばせません。どんな子でも家庭学習のやり方を身につくまで教えます。
疑問を残さないサポート体制
-
先生とゴーイングの専任スタッフがお子さんのやる気や普段の家庭学習を徹底サポート!指導日以外もその日のうちに『わからない』を解決!
料金について
指導料は一律でとってもお得!
回数や指導時間はご希望に合わせて自由に選べるので安心です。
学年・指導内容かかわらず、指導料は一律でとってもお得!
小学生/中学生/高校生/ 不登校/発達障害/オンライン |
1コマ(30分)1,000円 |
---|
月の負担も他より断然安い
月の負担額をご検討中の塾や他社と比べてみてください。ひと目でわかる料金比較表をご用意しました。

超有料級サポートが無料!

LINE指導サポートやオンライン自習室など、他社では有料サポートがゴーイングなら無料。受けなきゃ損!
- 「うちの場合いくら?」お気軽にご相談ください。お見積りのご依頼はコチラ
学習コースについて
南房総市で人気の家庭教師

勉強が苦手な子をグーンと伸ばすスペシャリストが勢ぞろい!
勉強が苦手な子を短期間で成績アップに導くのは、誰にでもできることではありません。
南房総市で特に人気の先生をご紹介
-
- うじくん 先生
- 早稲田大学
- サークル:努力家
- 将来の夢:税理士
- 得意科目:社会、国語
- 指導コース:中学生、高校生、不登校
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です うじくん 先生/早稲田大学
私は高校生の時に学習塾に通わず、自宅や学校で勉強していました。学校では先生に質問できるので何度も質問をしていました。そして、そのうちに自分の知識が広がっていき、また自宅での勉強の仕方も分かっていきました。ですので、自分が高校時代に手に入れた学習についての考え方を皆さんと共有していきたいと考えております。そして、生徒さんと一緒に、学ぶ事の楽しさも忘れないように努めさせて頂きます。
-
- りく 先生
- 慶應義塾大学
- 将来の夢:人の役に立ちたい
- 得意科目:理科、国語、社会
- 指導コース:小学生、中学生、高校生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です りく 先生/慶應義塾大学
高校受験・大学受験と、塾の先生方にたくさんお世話になりました。その際、真摯な態度で私の学習状況や、質問に向き合ってくださり、とても心強かったことを覚えています。受験の結果も、高校・大学とも第一志望校に合格でき、心から感謝しています。これらの経験を踏まえて、生徒さんの学習状況や考えを正面から受け止め、指導方法を考えていきたいと思っています。また、生徒さんが積極的に学習に取り組むようになるように、興味が湧く指導を心がけたいです。生徒さんがしっかり「理解」できるように努力していきます。
-
- しげ 先生
- 早稲田大学
- サークル:演劇
- 将来の夢:これから決めます
- 得意科目:数学
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です しげ 先生/早稲田大学
「勉強って楽しい」、このように思ってもらえるような指導をしていきたいです。私は元々勉強が得意というわけではありませんでした。小中学校では成績は良かったのですが、高校に入り忙しい部活との両立、分野の細かく分かれた難しい科目の理解に苦しみました。そんな時、先生や友達に様々な勉強方法を教えてもらい、時間はかかりましたが自分なりの勉強方法を確立することができました。たくさんの情報を得た後は、自分を信じて進んでいくのみです。家庭教師というお仕事は、生徒さんにあらゆる勉強法を提案し、その後もずっと寄り添って生徒さんの勉強スタイルを作り上げることができる素晴らしいものだと思っています。
-
- キッコーマン 先生
- 早稲田大学
- サークル:バスケットボール
- 将来の夢:商社マン
- 得意科目:数学、英語
- 指導コース:小学生、中学生、高校生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です キッコーマン 先生/早稲田大学
志望校に合格させる努力をします!私の強みは短期間で効率良く勉強をし、成績を上げる方法を知っていることだと自覚しています。具体的な経験として3つ紹介したいと思います。大学受験時は2ヶ月で数学Aを46点から82点に上げました。4ヶ月で数学Bを19点から97点に上げました。1年で英語を67点から180点に上げました。(全てセンター試験のものです。)方法を生徒さんに合う形でお伝えして、志望校の合格のお手伝いをさせて頂きます。
私は高校一年生の時、勉強におもしろみを感じることができませんでした。何のためにやっているのかがはっきりわからなかったからです。ですが、大学受験の準備をするにあたって、学校や塾で様々な先生と出会いおしえてもらう中で教えてもらうまでは気付けなかった視点や知らなかった知識を身に付けると、自分自身の考えが変わっていくというおもしろさを実感するようになりました。このような経験をふまえて、私は指導をしていくにあたり、それまでには気付けなかった視点や考え方が「わかった」「みえるようになった」と思ってもらえる瞬間をひとつひとつ積み重ねていけるような指導をこころがけたいと思います。
-
- なおき 先生
- 東京大学
- サークル:入っていません
- 得意科目:英語、国語、社会
- 指導コース:小学生、中学生、高校生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です なおき 先生/東京大学
私が一番教えることで大切にしていることは、基礎力です。勉強が分からない子でも、基礎を繰り返し丁寧に教えることで必ず分かるようになります。勉強が分かる喜びを生徒と共有し、やる気を出せるような授業をしていきたいと思っています。勉強は楽しいものです。一緒に頑張っていきましょう。
-
- はぶ 先生
- 早稲田大学
- サークル:ラクロス部
- 将来の夢:商社マン
- 得意科目:国語
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です はぶ 先生/早稲田大学
私は中高一貫校の女子校に通っていました。最初は中学校と習い事、部活動との両立に苦戦しながらも、継続することをモットーに学生時代を過ごしてきました。その中で、自分の不器用さに直面することが何度もありましたが、自分なりに答えを出しながら大学生までやってきました。人よりも不器用な分、色々な物事に対処し、邁進していくことは得意です。生徒と同じ目線にたち、一緒に成長していきたいと思います。
ページの都合上、ほんの一部しかご紹介していませんが…
ぜひお子さんと一緒にご覧になって、イメージを膨らませてみてくださいね♪
万が一、お子さんと相性が合わない場合には無料で家庭教師の先生を交代できる、初めての方でも安心の【相性ピッタリ保証】もあります。最後まで責任を持ってご紹介します!