女性の先生

- みき 先生
- 中央大学
- サークル:ボランティア コピーダンス
- 将来の夢:地方公務員
- 私はこんな指導が得意です
- 私は家庭教師という職業の人に苦手意識を持っていました。なぜかというと「家庭教師をしている人はみんなとても頭が良くて、親しみにくい人だ」という偏見を持っていたからです。しかし、私は勉強が苦手の人に、テストですらすら問題が解けた時の喜びを味わってもらいたいと思っています。そこで、私は生徒さんと同じ目線に立って、分かりやすく、丁寧な指導をしていきたいと考えています。目標が達成出来るように一緒にがんばりましょう!!

- ひいちゃん 先生
- 青山学院大学
- 将来の夢:外国に住むこと
- 私はこんな指導が得意です
- 私は、高校受験の際、集中力が無く、すぐに勉強をやめて、ゲームをしたり、寝てしまったりしていました。そんな時、母や姉からアドバイスを受け、いっきに1、2時間続けて勉強するのではなく、15分、20分ごとに休けいを入れて、勉強をすること、すぐに集中力が切れてしまうことは普通のことで、「自分はダメだ。」と思う必要はない、ということを教わりました。そのおかげで、私は第一志望の高校に合格することができました。この経験を生かして、生徒さんのペースで無理のない勉強を指導していきたいと考えております。

- あやか 先生
- 青山学院大学
- サークル:バトミントンサークル
- 将来の夢:IT関係の仕事に就職することです
- 私はこんな指導が得意です
- 私は高校時代数学が苦手で、全国模試でも平均点以下でした。しかし、試行錯誤の末、効率的な勉強法を編み出し、大学受験本番でも高得点を取れるまでになりました。その過程で学んだのは、短時間でもいいから毎日効率的な方法で勉強することがモチベーションの維持に重要だということです。この経験を活かして生徒さん独自の効率的な勉強法を一緒に考えたいと思います。生徒さんにやる気を出してもらうのを第一に頑張りますのでよろしくお願いします。

- くみ 先生
- 上智大学
- サークル:オリンピックサークル
- 将来の夢:社会に貢献していくこと
- 私はこんな先生です
- 私は、計画的に毎日を送り充実した生活を目指して、自身の自己管理能力を上げようと努めています。生徒さんが頑張っている姿をみて自分も頑張って一緒に努力していけたら良いなと思っています。趣味は音楽を聴くことです。勉強だけでなく生徒さんとのコミュニケーションも大事にしていきたいです。

- りな 先生
- 上智大学
- サークル:合気道、日露学生交流会
- 将来の夢:CA
- 私はこんな指導が得意です
- 私は中高で吹奏楽部に入っていました。部活に夢中になってしまったこともあり、大学受験では、何から手をつけていいのかわからない状態になってしまっていましたが、そんな時、当時家に来ていた家庭教師の先生が親身になって相談に乗って下さり、無事大学に進学することができました。そのような経験から私も、生徒さんに寄り添って一緒に学んでいけるよう努力していきたいです。

- チヨ 先生
- 上智大学
- 私はこんな先生です
- 私は今まで、中学2年の秋~中学3年の間しか塾に通った経験がなく、それ以外は全て自宅学習でした。そのため、1人で勉強していて分からない問題が出てきた時や、どうしてもやる気が起きない時などにどうしたら良いのかということを、自分の経験を通して皆さんにお伝えできたらと思っております!!また、私は勉強だけが全てではないと思っているので、生徒さんには部活や遊びも全力で頑張ってほしいと思っています!なので、これから楽しく一緒に勉強をしていきましょう!!

もしお子さんが『勉強が嫌い』『勉強のやり方がわからない』『やる気がない』とお悩みであれば、ぜひ私たちの勉強法を一度試してみませんか?
今なら60分無料体験で誰でも短時間でカンタンにできるゴーイング独自の勉強法と家庭教師の指導が実感できます!
ゴーイングの無料体験をキッカケに多くのお子さんが成績UPを実現しています。
さあ、次はお子さんの番です!
お子さんの勉強のキッカケづくりや、今の塾との比較にしていただいてもかまいません。30年の実績にかけて必ずやり方教えます!