男性の先生

- カズ 先生
- 青山学院大学
- サークル:バレーボール
- 将来の夢:日本人、海外の人から得られる信頼ある証券営業
- 私はこんな指導が得意です
- 辛抱強さには自信があります。 小・中・高・大と運動部及びサークルに所属しており、その中で培ったあきらめない気持ちを今回の仕事に活かしたいと思います。

- クオン 先生
- 明治大学
- 将来の夢:教師
- 私はこんな指導が得意です
- 私は塾の講師を2年間、務めました。そのため、どんなタイプの子が、勉強で何を悩んでいるかなどが、少しはわかるようになりました。自分の勉強の方針は、楽しくわかりやすい授業をすることです。勉強を嫌いにならないのは当然のこと、成績を上げ志望校へと合格させてあげたいと思っています。自分はとても明るく、喋りやすいと思うので、生徒さんが質問しやすい雰囲気を作りながら、自分から机に向かっていけるような姿勢を作れたらと思います。一緒に頑張りましょう。

- にっしー 先生
- 明治大学
- サークル:アカペラサークル
- 将来の夢:物流関係の仕事に就くこと
- 私はこんな指導が得意です
- 僕は、中学・高校と特に英語の勉強が好きでした。その理由は、中学生の頃に通っていた塾の先生がとても親身になって勉強の仕方や計画の立て方を教えてくれたからです。このような経験から、僕も何か嫌いな科目がある生徒さんに、まずは好きになってもらえるように努力します。そして、好きになってくれた教科でテストなどで良い点を取ってもらい、やればできるんだということを体験してもらえるように努力します。

- M&M 先生
- 明治大学
- 将来の夢:法律を使った仕事をする
- 私はこんな指導が得意です
- 私は中学二年生の冬まで勉強する習慣がまったくなかったのですが、通っていた塾の先生方の熱心な指導のおかげで順調に成績を上げることができました。勉強は成績が上がれば「勉強したくない」という気持ちも薄れていくと思います。成績を上げるために必要なことは、大前提として知識を頭に入れることです。それもただ詰め込むのではなく正しく理解することが重要です。丁寧で、優しい指導を心がけていきますので一緒に頑張りましょう。

- しん 先生
- 法政大学
- サークル:将来の夢
- 将来の夢:お金を貯めてカンボジアに学校を建てる
- 私はこんな指導が得意です
- 僕は中学校3年生まで英語がとても苦手でした。理由はとても簡単で、英語がよくわからないから嫌い、嫌いだから勉強したくない、といったものでした。しかし、中学校3年生の夏にある歌手を好きになったことがきっかけで、その歌手の歌詞を知りたい、味わってみたいと思うようになり、英語が段々と得意に、そして好きになっていきました。たとえ今、苦手な科目であったとしても、必ず克服できます。わからないから嫌いならば、わかるようになれば良いのです。生徒さんにしっかり「わかってもらえる」ような指導をしていきたいと思います。

- たまちゃん 先生
- 法政大学
- 将来の夢:国家公務員 総合職
- 私はこんな指導が得意です
- 私は中学生の時、英語が苦手で成績も上がらず、とても大変な思いをしました。この時、塾の先生に学校の先生よりも丁寧に、自分の立場に立って指導してもらい、理解できるようになりました。そして、この先生方に高校受験まで指導してもらい、合格することができました。私は、今までの経験から生徒さんの立場に立った指導が大切だと思っています。どんな時でも、分からない部分を理解してもらえるまで、丁寧に説明したいと思います。また、生徒さんに満足してもらえる授業を心がけ、生徒さんの卒業まで努力していきたいです。

もしお子さんが『勉強が嫌い』『勉強のやり方がわからない』『やる気がない』とお悩みであれば、ぜひ私たちの勉強法を一度試してみませんか?
今なら60分無料体験で誰でも短時間でカンタンにできるゴーイング独自の勉強法と家庭教師の指導が実感できます!
ゴーイングの無料体験をキッカケに多くのお子さんが成績UPを実現しています。
さあ、次はお子さんの番です!
お子さんの勉強のキッカケづくりや、今の塾との比較にしていただいてもかまいません。30年の実績にかけて必ずやり方教えます!