男性の先生

- おじゅん 先生
- 青山学院大学
- サークル:ボランティア
- 将来の夢:海外で働くこと
- 私はこんな指導が得意です
- 僕は中学1年生から高校2年生の頃まで勉強が苦手でした。でも「勉強が苦手な自分を変えたい!」という思いから、高校3年生の1年間猛勉強し、現役で一橋大学に合格することができました。なので、勉強が苦手な人の気持ちを理解して指導することが出来ると思います。ぜひよろしくお願いいたします。

- しょうご 先生
- 上智大学
- サークル:フライングディスク部
- 将来の夢:世界大会で優勝!
- 私はこんな指導が得意です
- 私は高校2年生まで部活が忙しくて、帰宅後あまり勉強しなかったので、当時は勉強習慣がなく、得意科目と苦手科目がはっきりとわかれていました。しかし、大学受験は一年後にあったため、そこから1年間苦手な科目を一生懸命に頑張りました。だから、勉強な苦手な生徒さんにも同じ目線で問題を一緒に考えることを心がけています。中学の範囲、高校の文系の範囲は一通り、教えることができるので生徒さんのわからない問題を可能な限り早く解決できる努力していきます。

- じろう 先生
- 国際基督教大学
- サークル:映画部、太極拳倶楽部
- 将来の夢:研究者
- 私はこんな指導が得意です
- 私は将来教員になりたいと思い、勉学に励んでいます。きっかけは中学の担任の先生でした。先生は私が人間関係で悩んでいるときに支えになってくれました。支えになってくれたおかげで今の私があります。なので、私も「誰かの支えになるぞ!」という気持ちで指導に挑んでいこうと思います。勉強のモットーは「楽しくしっかりおもしろく」です。記憶に残る楽しい勉強を、それだけにならないようにしっかりやりたいです。

- まさひろ 先生
- 横浜市立大学
- サークル:ハンドボール、ダーツ
- 将来の夢:模索中
- 私はこんな指導が得意です
- 私は高校受験の際に、小学校から続けていた吹奏楽部の中で推薦を受験しようと考えていましたが、指を怪我したことで推薦を取り消されてしまいました。その時、一般受験をするため苦手な英語を毎日勉強しましたが、思うように結果が伸びず担任の先生に相談したところ、放課後に先生の時間をいただいて協力してくださいました。その経験から、教師という職業の素晴らしさや生徒の未来に直結する責任のある仕事であることが分かり、興味を持ちました。苦手だった英語を楽しめるように留学を経験したことで、英語も得意になりました。苦手を楽しむことで得意にしていけるよう全力でサポートします!

- よしと 先生
- 横浜市立大学
- サークル:テニス
- 将来の夢:起業家
- 私はこんな指導が得意です
- 私は小学校6年生のころ、当時熱心に取り組んでいた野球の練習ばかりしていて学校の勉強について行けなくなってしまった時期がありました。特に算数ができなくなってしまいました。しかし当時通っていた個別指導塾の先生がとても親身になって自分が理解するまで繰り返し丁寧に教えてくれたため、結果的には学校の勉強についていけるようになり、苦手だった算数も得意な科目楽しいものになりました。そのような経験から私は生徒さんが納得するまで誠意をもって指導したいとおもっています!

- ひらゆう 先生
- 一橋大学
- サークル:アメリカンフットボール
- 私はこんな指導が得意です
- 私は今まで、中学受験と大学受験を経験してきましたが、小学生の時は少年野球を、中学生の時は硬式野球を続けながら勉強してきました。私は勉強とスポーツを両立する上で重要なものは、勉強へのモチベーションの維持と勉強しようと思える環境だと考えています。このため、生徒さんのやる気を引き出しながら指導し、勉強する習慣をつけるなど環境を整えるよう努力します。

もしお子さんが『勉強が嫌い』『勉強のやり方がわからない』『やる気がない』とお悩みであれば、ぜひ私たちの勉強法を一度試してみませんか?
今なら60分無料体験で誰でも短時間でカンタンにできるゴーイング独自の勉強法と家庭教師の指導が実感できます!
ゴーイングの無料体験をキッカケに多くのお子さんが成績UPを実現しています。
さあ、次はお子さんの番です!
お子さんの勉強のキッカケづくりや、今の塾との比較にしていただいてもかまいません。30年の実績にかけて必ずやり方教えます!