境港市で評判の家庭教師を紹介


続々と自分史上最高点を更新中!
- こんなお悩み、ありませんか?
-
- ぜんぜん勉強しない
- 勉強のやり方がわかってない
- 塾に行っても結果が出ない
- テストの結果がどんどん悪くなる
- このままじゃ受験が不安…

1つでもあれば、
まずは1番にゴーイングへご相談ください!
やる気がぐんぐん伸びる指導
-
勉強が苦手な子を短期間で点数アップに導くのは誰にでもできることではありません。だからこそ、先生の選出と研修にどこよりもこだわっています。
一人でも続く驚きの勉強法
-
どんなに優秀な家庭教師でも週1・2回の指導だけでは成績は伸ばせません。どんな子でも家庭学習のやり方を身につくまで教えます。
疑問を残さないサポート体制
-
先生とゴーイングの専任スタッフがお子さんのやる気や普段の家庭学習を徹底サポート!指導日以外もその日のうちに『わからない』を解決!
料金について
指導料は一律でとってもお得!
回数や指導時間はご希望に合わせて自由に選べるので安心です。
学年・指導内容かかわらず、指導料は一律でとってもお得!
小学生/中学生/高校生/ 不登校/発達障害/オンライン |
1コマ(30分)1,000円 |
---|
月の負担も他より断然安い
月の負担額をご検討中の塾や他社と比べてみてください。ひと目でわかる料金比較表をご用意しました。

超有料級サポートが無料!

LINE指導サポートやオンライン自習室など、他社では有料サポートがゴーイングなら無料。受けなきゃ損!
- 「うちの場合いくら?」お気軽にご相談ください。お見積りのご依頼はコチラ
学習コースについて
境港市で人気の家庭教師

勉強が苦手な子をグーンと伸ばすスペシャリストが勢ぞろい!
勉強が苦手な子を短期間で成績アップに導くのは、誰にでもできることではありません。
境港市で特に人気の先生をご紹介
-
- くにくに 先生
- 慶應義塾大学
- 将来の夢:海外の金融業界で働くこと
- 得意科目:社会、数学、国語
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です くにくに 先生/慶應義塾大学
中高生の頃から勉強ができる方ではなく、学習の習慣をつけるのに苦労した記憶があるので、生徒さんの学習の習慣づけには、特に力を入れていきたいです。また、個別塾で3年間指導している経験があり、生徒さんに解りやすい!と思っていただける教え方には自信があります。たくさんお話することが好きなので、生徒さんともたくさんコミュニケーションをとり、楽しく授業を行っていけたらと思います。宜しくお願いします。
-
- あー 先生
- 早稲田大学
- サークル:フラッシュモブ
- 将来の夢:世界中で活躍する
- 得意科目:理科、英語
- 指導コース:小学生、中学生、高校生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です あー 先生/早稲田大学
自分はずっと勉強が嫌いでした。定期考査なども前日に徹夜して詰め込むような典型的な計画性のない人間でした。そんな自分が大学受験で感じたことは計画性がいかに重要かということでした。計画を立てるか立てないかで勉強の進捗に大きな影響を与えます。家庭教師として、生徒さんと一緒に計画を立て、計画を立てることの重要さを伝えながら成績向上を目指していきたいと思います。
-
- みつる 先生
- 早稲田大学
- サークル:ダンス、イベント
- 将来の夢:教育関係
- 得意科目:社会、国語
- 指導コース:中学生、高校生、発達障害
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です みつる 先生/早稲田大学
サークルでブレイクダンスをやっています。また、個人的にイベントを主催するなど、インドア・アウトドア両方に興味があります。高校時代はサッカー部で体育会系な面もありました。指導することがとても好きで、生徒さんに勉学の楽しみをわかってもらいたいです。
-
- かりん 先生
- 早稲田大学
- サークル:経済サークル
- 得意科目:理科、数学、英語
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です かりん 先生/早稲田大学
高校受験の時に、私自身も家庭教師の先生に教えてもらったことがあります。数学が苦手科目だったのですが、先生が熱心に根気強く問題の解き方を教えて下さったので、試験本番では目標以上の点数を取ることができました。この経験から一番感じたことは自分でわかったつもりになっていた内容が意外と理解できないなかったんだ、ということです。これは自分一人で勉強していてもなかなか気付かない部分なので、私が指導をする時には自分自身で気付いていない弱点を気付かせてあげることのできるように教えていきたいと思います。
-
- みきお 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:アイスホッケー部
- 得意科目:国語
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です みきお 先生/慶應義塾大学
私は一年間の浪人生活の中で、どれだけ勉強しても成績が上がらない苦しさと、合格したときの達成感の両方を経験したので生徒に親身になって対応できます。生徒さんとともに成長させていただければと思います。
-
- まゆゆ 先生
- 東京大学
- サークル:運動会競技ダンス部
- 将来の夢:後悔しないように生きること
- 得意科目:数学、理科
- 指導コース:中学生、高校生、不登校
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です まゆゆ 先生/東京大学
私は、小中学校ともにあまり勉強が得意ではなく、正直成績は下から数えたほうが早かったです。イヤイヤ言いながら夏休みは部活の合間に5時間、多い日は半日以上勉強してやっと人並みまで追いつきました。そこで気が付いたのは、勉強を好きになるのではなく、嫌いでもコツコツ続けていくことが大事ということです。勉強が嫌いでも、嫌いなりに一緒に進んで行きたいと思います。
ページの都合上、ほんの一部しかご紹介していませんが…
ぜひお子さんと一緒にご覧になって、イメージを膨らませてみてくださいね♪
万が一、お子さんと相性が合わない場合には無料で家庭教師の先生を交代できる、初めての方でも安心の【相性ピッタリ保証】もあります。最後まで責任を持ってご紹介します!