習志野市で評判の家庭教師を紹介


続々と自分史上最高点を更新中!
- こんなお悩み、ありませんか?
-
- ぜんぜん勉強しない
- 勉強のやり方がわかってない
- 塾に行っても結果が出ない
- テストの結果がどんどん悪くなる
- このままじゃ受験が不安…

1つでもあれば、
まずは1番にゴーイングへご相談ください!
やる気がぐんぐん伸びる指導
-
勉強が苦手な子を短期間で点数アップに導くのは誰にでもできることではありません。だからこそ、先生の選出と研修にどこよりもこだわっています。
一人でも続く驚きの勉強法
-
どんなに優秀な家庭教師でも週1・2回の指導だけでは成績は伸ばせません。どんな子でも家庭学習のやり方を身につくまで教えます。
疑問を残さないサポート体制
-
先生とゴーイングの専任スタッフがお子さんのやる気や普段の家庭学習を徹底サポート!指導日以外もその日のうちに『わからない』を解決!
料金について
指導料は一律でとってもお得!
回数や指導時間はご希望に合わせて自由に選べるので安心です。
学年・指導内容かかわらず、指導料は一律でとってもお得!
小学生/中学生/高校生/ 不登校/発達障害/オンライン |
1コマ(30分)1,000円 |
---|
月の負担も他より断然安い
月の負担額をご検討中の塾や他社と比べてみてください。ひと目でわかる料金比較表をご用意しました。

超有料級サポートが無料!

LINE指導サポートやオンライン自習室など、他社では有料サポートがゴーイングなら無料。受けなきゃ損!
- 「うちの場合いくら?」お気軽にご相談ください。お見積りのご依頼はコチラ
学習コースについて
習志野市で人気の家庭教師

勉強が苦手な子をグーンと伸ばすスペシャリストが勢ぞろい!
勉強が苦手な子を短期間で成績アップに導くのは、誰にでもできることではありません。
習志野市で特に人気の先生をご紹介
-
- ゆうや 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:ソフトテニス
- 将来の夢:大学教授 経営者
- 得意科目:社会、理科、数学
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です ゆうや 先生/慶應義塾大学
私は高校受験の際、数学・理科の点数が上がらず、学校の先生、塾の先生に大変お世話になりました。その時の二人の先生は自分と同じ目線にたって指導してくださり何度でも私が理解するまで向き合ってくれました。この時の思い出から、私は生徒に一方的に指導するのではなく一緒に理解していくことを心がけていきます。生徒さんの成績を上げられるように努力していきます。よろしくお願いいたします!
-
- より 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:音楽、サッカー
- 将来の夢:バンドでメジャーデビュー!
- 得意科目:国語、英語、理科
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です より 先生/慶應義塾大学
私は高校受験の時、勉強以外のことに興味が向くと、もう集中できなくなってしまうということが多くありました。そんな時にもし近くでやる気に火をつけてくれる人がいたら、きっともっと勉強ができたのではないかと思うのですが、母に叱られてばかりで、どんどんやる気がなくなっていきました。ことのときの経験を活かして、生徒さんに対して怒ったりするのではなく、生徒さんの自主性を引き出すような指導ができればいいなと考えております。
-
- けんしん 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:KSC(水泳)
- 将来の夢:商社に勤務
- 得意科目:英語、理科
- 指導コース:小学生、中学生、高校生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です けんしん 先生/慶應義塾大学
私のいまの一番の楽しみは語学の勉強で、現在は独学でイタリア語を勉強しています。将来の夢のためでもありますが、あくまでも趣味として勉強しています。 また、学校の帰りに時間があるときなどは自主的に泳いでいます。
-
- ホーク 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:バスケットボール・学術系サークル
- 得意科目:数学
- 指導コース:小学生、中学生、高校生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です ホーク 先生/慶應義塾大学
私は中学生の時から数学が苦手で、大きな苦手意識がありました。しかし、高校1年生の頃から通い始めた塾で数学の授業を受け勉強することで、数学が得意科目になり、模試で学年1ケタに入ることができる程まで成長しました。生徒がこのような経験を味わうことができるように精一杯頑張ります。
-
- こうた 先生
- 早稲田大学
- サークル:野球
- 将来の夢:中国語検定2級合格
- 得意科目:英語、理科
- 指導コース:中学生、高校生、不登校
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です こうた 先生/早稲田大学
僕は4年間体育会の部活に所属していて、今はその経験を活かし、ジムのインストラクターをしています。生徒指導は去年の3月まで約3年程していました。生徒さんとご両親との密なコミュニケーションを目標として、お互いに信頼関係を築いていきたいと思っています。色々不安な面もあると思いますが、全ての面において相談に乗れたらいいなと思っています。これからお互いに楽しんでいきましょう。
-
- ヒロ 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:ギター、アイセック
- 得意科目:国語
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です ヒロ 先生/慶應義塾大学
私は、中高とあまり勉強が好きではなく家庭学習も最低限しかしていませんでした。しかし、その代わりにいかに勉強時間をかけずにすむか考え、効率よく勉強していました。中学生は勉強だけでなく部活動や遊び等を精一杯行うことも大切だと思っています。そのためにも上手に時間を使い、効率の良い勉強方法を生徒さんと一緒に確立できたらと思います。勉強を楽しんで成績が上がるような指導を目指して頑張るのでよろしくお願いします。
ページの都合上、ほんの一部しかご紹介していませんが…
ぜひお子さんと一緒にご覧になって、イメージを膨らませてみてくださいね♪
万が一、お子さんと相性が合わない場合には無料で家庭教師の先生を交代できる、初めての方でも安心の【相性ピッタリ保証】もあります。最後まで責任を持ってご紹介します!