武蔵村山市で評判の家庭教師を紹介


続々と自分史上最高点を更新中!
- こんなお悩み、ありませんか?
-
- ぜんぜん勉強しない
- 勉強のやり方がわかってない
- 塾に行っても結果が出ない
- テストの結果がどんどん悪くなる
- このままじゃ受験が不安…

1つでもあれば、
まずは1番にゴーイングへご相談ください!
やる気がぐんぐん伸びる指導
-
勉強が苦手な子を短期間で点数アップに導くのは誰にでもできることではありません。だからこそ、先生の選出と研修にどこよりもこだわっています。
一人でも続く驚きの勉強法
-
どんなに優秀な家庭教師でも週1・2回の指導だけでは成績は伸ばせません。どんな子でも家庭学習のやり方を身につくまで教えます。
疑問を残さないサポート体制
-
先生とゴーイングの専任スタッフがお子さんのやる気や普段の家庭学習を徹底サポート!指導日以外もその日のうちに『わからない』を解決!
料金について
指導料は一律でとってもお得!
回数や指導時間はご希望に合わせて自由に選べるので安心です。
学年・指導内容かかわらず、指導料は一律でとってもお得!
小学生/中学生/高校生/ 不登校/発達障害/オンライン |
1コマ(30分)1,000円 |
---|
月の負担も他より断然安い
月の負担額をご検討中の塾や他社と比べてみてください。ひと目でわかる料金比較表をご用意しました。

超有料級サポートが無料!

LINE指導サポートやオンライン自習室など、他社では有料サポートがゴーイングなら無料。受けなきゃ損!
- 「うちの場合いくら?」お気軽にご相談ください。お見積りのご依頼はコチラ
学習コースについて
武蔵村山市で人気の家庭教師

勉強が苦手な子をグーンと伸ばすスペシャリストが勢ぞろい!
勉強が苦手な子を短期間で成績アップに導くのは、誰にでもできることではありません。
武蔵村山市で特に人気の先生をご紹介
-
- りょーこ 先生
- 早稲田大学
- サークル:中高:スキー部、大学:競技チアリーディングサークル
- 将来の夢:未定ですが、人と深く関わる職業に付きたいと考えており、教師や心理士などを考えております。
- 得意科目:国語、数学
- 指導コース:中学生、高校生、発達障害
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です りょーこ 先生/早稲田大学
私は中学生の頃に一度成績がガクッと落ちてしまい、苦労してもう一度向上させたという経験があります。その為中々成績が上がらず苦しんでいる生徒さんの気持ちはよく分かります。そんな生徒さんに対しては一方的に教えるのではなく、「寄り添い一緒に理解する」ことを心がけたいと思います。また、今勉強が出来ている生徒さんに対しては「もっと勉強が楽しくなるように工夫する」ことを心がけ、楽しみつつさらに成績を向上させるお手伝いをしたいと思います。
-
- あい 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:ダンスサークル
- 将来の夢:薬剤師
- 得意科目:英語、国語、社会
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です あい 先生/慶應義塾大学
友達と勉強を教え合ったり、妹や後輩に勉強を教えたりすることが好きなので、家庭教師の仕事を始めました!ただ覚えるだけの勉強ではなく、しっかりと自分で理解してそれを定着させることを意識した勉強を生徒さんと一緒に出来る様、尽力していきたいと思います!
-
- あすか 先生
- 早稲田大学
- サークル:oasis(ジャズダンスサークル)
- 将来の夢:建築士
- 得意科目:数学、英語、国語
- 指導コース:小学生、中学生、高校生
-
- もりなが 先生
- 慶應義塾大学
- サークル:ライフセービング
- 将来の夢:海外で働くこと
- 得意科目:英語、国語
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です もりなが 先生/慶應義塾大学
私はもともと英語がとても不得意で、常に苦手意識を持っていました。しかし多くの先生の力を借り、今では大好きな科目の一つになっています。英語や勉強が嫌い、もしくは苦手意識を持っている生徒に、この経験を活かして、「大好き」になってもらうような指導を心がけたいと思っています。
-
- キッコーマン 先生
- 早稲田大学
- サークル:バスケットボール
- 将来の夢:商社マン
- 得意科目:数学、英語
- 指導コース:小学生、中学生、高校生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です キッコーマン 先生/早稲田大学
志望校に合格させる努力をします!私の強みは短期間で効率良く勉強をし、成績を上げる方法を知っていることだと自覚しています。具体的な経験として3つ紹介したいと思います。大学受験時は2ヶ月で数学Aを46点から82点に上げました。4ヶ月で数学Bを19点から97点に上げました。1年で英語を67点から180点に上げました。(全てセンター試験のものです。)方法を生徒さんに合う形でお伝えして、志望校の合格のお手伝いをさせて頂きます。
私は高校一年生の時、勉強におもしろみを感じることができませんでした。何のためにやっているのかがはっきりわからなかったからです。ですが、大学受験の準備をするにあたって、学校や塾で様々な先生と出会いおしえてもらう中で教えてもらうまでは気付けなかった視点や知らなかった知識を身に付けると、自分自身の考えが変わっていくというおもしろさを実感するようになりました。このような経験をふまえて、私は指導をしていくにあたり、それまでには気付けなかった視点や考え方が「わかった」「みえるようになった」と思ってもらえる瞬間をひとつひとつ積み重ねていけるような指導をこころがけたいと思います。
-
- にこらす 先生
- 早稲田大学
- サークル:テニス・模擬国連
- 将来の夢:アクチュアリー
- 得意科目:数学、社会
- 指導コース:小学生、中学生
- 私はこんな指導が得意です
-
私はこんな指導が得意です にこらす 先生/早稲田大学
中学生の頃から、勉強のあまり得意ではない生徒に試験前に勉強を教えていました。自分自身が、他人に勉強を教えて支えとなってあげることに喜びを感じるからこそ、一人一人の生徒さんにしっかりと寄り添いながらサポートしていきたいという気持ちを強く持っています。生徒さん並びに親御さんに満足いただけるよう、全身全霊尽くしたいと思います。
ページの都合上、ほんの一部しかご紹介していませんが…
ぜひお子さんと一緒にご覧になって、イメージを膨らませてみてくださいね♪
万が一、お子さんと相性が合わない場合には無料で家庭教師の先生を交代できる、初めての方でも安心の【相性ピッタリ保証】もあります。最後まで責任を持ってご紹介します!